コンベンション「ウタカゼ・ウェルカム・フェスティバル」から二週間、当日GMをしてくれた方がその後も各地で活躍されるようです。会場で発表された、GMやプレイヤーの方の今後の活躍の予定をご紹介してみましょう。
Role&Roll Vol.138(発売中)
http://r-r.arclight.co.jp/backnumber/2612
当日、唯一第一部・第二部を継続した6時間セッションをしてくれたGMの蜂飼 葉弧(@hatikai_yoko)さんが特集記事「はじめてのテーブルトークRPG 2016」を書かれています。TRPGの説明からプレイヤー、ゲームマスターそれぞれの心構えまで、初めてでは思い至らないようなことも書かれています。
冒険者の宿「バークルー」(5/21)
http://twipla.jp/events/198759
ソード・ワールド2.0のオンリーイベントで、蜂飼 葉弧さんも参加されるようです。バーを借り切ってのイベントとうのはすごいですね!
調布コンベンションCC(5/28)
http://chocon2014.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
コンベンションに参加された露茶さんがGMとして参加します。個人的にはTORGがあるのが気になります……!
スイッチゲーム会 TRPG編 60分で体験『神我狩』(5/31)
http://twipla.jp/events/201192
蜂飼さんがGMをされる60分セッション。60分といった短い時間で終わるゲームが遊びやすい、というのは今回のコンベンションで証明されたと言えますね……!
Little Museum Theater(6/19)
http://littlemuseumtheater.blogspot.jp/
モノトーンミュージアムのオンリーコンベンションです。GMの原田(@t_game_daisuki)さんがこちらでもGMをされます。ゲームデザイナーのすがのたすくさんが参加されるとのこと!